栃木 みかも山公園 かたくり自生地2017(その2)
みかも山のカタクリ、今が見頃です 今回は、東口広場 → かたくり自生地(かたくりの園) → 山頂広場 → → 青竜ヶ岳 → カタクリの里 → 東口広場 の順で歩いて来ました 自分のメタボ体型を考えず、かたくりの園とかたくり里、両方を撮ろうと欲張ったので シンドかった、東口広場 → かたくりの園 → 青竜ヶ岳はずっと登りで 特に山頂広場の手前、青竜ヶ岳の山頂手前の登りが急できつかった...
View Article前橋 嶺公園の水芭蕉2017(その2)
前橋の嶺公園の水芭蕉が見頃です カタクリも咲いてました 高倍率デジカメを買った本来の目的である鳥を撮ってみましたが このシジュウガラ、人に慣れているのか、すぐ近くに来るので これなら高倍率はいりません この日は、その他の鳥がいませんでした、と言うか見つかりませんでした (撮影日:2017.03.28)
View Article栃木 みかも山カタクリの里2017(その2)
カタクリ自生地(カタクリの園)からかたくりの里に向かうには とりあえず山越え 中岳に向かって登ります ここ、結構きつかった 山頂まで行かなくても途中で、山頂広場へ向かう道があったので 山頂広場へ 山頂広場から東の方向の景色 今度は青竜ヶ岳へ向かいます 青竜ケ岳山頂 ここの手前がキツイ 毎日1万歩は歩いていますが、ほぼ平らなので 上に登るのは最近では無かった...
View Article高崎 慈眼寺のしだれ桜2017(その5)
また、高崎の慈眼寺の様子を見てきました 昨年の今日は、満開を過ぎていたのに 今年は開花のペースが遅い 写真に撮った木は咲いていますが まだ、ツボミもあるので、6部か7部先です メジロがいました 高倍率コンデジにしたのは、こう言う時に撮るためなので 鳥撮りの練習 ちょこちょこ動くので画面から外れる 1200mmの画角は狭いので すぐにみつけられない...
View Article前橋 敷島公園のしだれ桜2017開花
前橋敷島公園のしだれ桜、 バラ園の駐車場の南側にあるしだれれ桜ですね 様子を見に行ったら、3つ、咲いてました その他のツボミもピンクになっているので 天気さえ良ければすぐに見頃になると思われます 例年通りだと、高崎の慈眼寺の次に咲きます (撮影日:2017.03.30)
View Articleわ鐵 神戸駅ハナモモ2017
わ鐵の神戸駅のハナモモを見てきました まだ、少し早いようですが、来週のハナモモ祭りには ちょうど見頃になりそうですね 国道から神戸駅に向かう道は、来週のハナモモ祭りで路駐ができないように パイロンがびっしり並んでいました あまりにも数が多いのでとりあえず撮ってみました すごいですね...
View Article館林 さくらまつり2017
館林の鶴生田川のこいのぼりを撮りに館林市役所の駐車場に行ったら、 桜まつりをやってました 桜は咲き始めでしたが、桜まつりはにぎやかで、人もたくさん出ていました (撮影日:2017。04。02)
View Article多々良沼の桜と菜の花2017
多々良沼へカワセミを撮りに行きましたが、カワセミは見つからないので 桜とメジロを撮ってきました 対岸に菜の花がたくさん咲いているのをみつけました (撮影日:2017.04.02)
View Article群馬フラワーパークのチューリップ2017
群馬フラワーパークの四季のエリアでチューリップが咲いてました 大花壇やその他の花壇ではまだ葉が大きくなっただけでツボミも出ていませんが 四季エリアの赤いチューリップだけ咲いてました カタクリはそろそろ見頃すぎかな 鳥撮りも 温室のヒスイカズラ、もうすぐ咲きそうですね ピンぼけだけど、これは色が変わっているので、すぐに咲くのでは?...
View Article太田 北部運動公園の芝桜2017
みかも山のカタクリを撮りに行く時に、北関東道を利用しましたが 高速道から太田北部運動公園の芝桜がピンクになっていたので 様子を見に行ってきました まだ、一部が色づいているだけで、全体としてはまだまだです (撮影日:2017.03.30)
View ArticleO公園の緋連雀 他
O公園に緋連雀が来たとの情報で撮りに行ってきました これから先2枚は、EOS7DII+EF100-400Lで撮ったもの やはり金の掛かったレンズとカメラだと写りが良いですね でも、たくさんいたカメラマンと同じ場所で撮っていると 後ろ向きばかりだったので車にもどって 高倍率のコンデジを持って、いつもの池を一周する散歩にしました コンデジでもそれなりに撮れているでしょ...
View Article群馬フラワーパークのヒスイカズラ2017
群馬フラワーパークの温室でヒスイカズラが開花しています ツボミは沢山あるので見頃は続くと思われます (撮影日:2017.04.08)
View Article